活動報告(平成30年度)

更新日:2022年03月01日

ページID : 3924

総会(4月21日)

主な議題

  • 平成29年度事業報告
  • 平成30年度事業計画
平成30年度国際交流協会総会

講演会「外国人高校生の現状」

総会後に開催しました。「外国人高校生の現状」というテーマで、東郷高校の藤村文也校長先生に講演をしていただきました。

平成30年度講演会_2
平成30年度講演会_1

日本語教室(5~8月、9~12月)

町内在住・在勤の外国人を対象に、初級レベルの日本語教室を開催します。

教室の様子(初級クラス)
教室の様子(上級クラス)

じどうかんこどもまつり(6月3日)

在日インドネシア留学生協会の皆さんが出展したブースのお手伝いをしました。

H30じどうかんこどもまつり

国際交流イベント「交流のひろばに集まろう!」(7月22日)

いこまい館多目的室Aで開催し、100人が参加しました。

H30交流のひろば

納涼まつり(8月18日)

東郷町や周辺市に住む外国人(ベトナム、中国、スリランカ、アメリカなど)約20人が参加しました。

H30納涼まつり

とうごう体操まつり(9月29日)

町内に住む外国人3人と参加し、10チーム中7位になりました。

H30とうごう体操まつり

文化産業まつり(11月11日)

国際交流協会の紹介ブースを出展し、「オーストラリアを知ろう」と題したミニ講座を行いました。

H30文化産業まつり_1
H30文化産業まつり_2

東郷町国際交流協会20周年記念事業(11月18日)

いこまい館多目的室Aで開催し、100人が参加しました。

功労者に感謝状を贈呈
協会の元会長ら4名によるシンポジウム

総合防災訓練(11月25日)

町内在住のベトナム人3人と参加しました。

平成30年度総合防災訓練

会員研修(12月3日)

あいち国際プラザ(愛知県国際交流協会)と名古屋城を見学しました。

平成30年度国際交流協会会員研修
平成30年度国際交流協会会員研修02

この記事に関するお問い合わせ先

地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933

メールフォームによるお問い合わせ