令和5年第4回定例会録画映像

更新日:2024年01月10日

ページID : 11554

「映像再生」をクリックすると各議員の一般質問の録画映像をご覧いただけます。(外部サイトへリンクしています。) この映像は、東郷町議会の公式記録ではありません。公式な記録は下記の議事録検索システムからご覧ください。(議事録が掲載されるまでにお時間がかかりますので、ご覧いただく時期によっては最新の議事録が掲載されていない場合もございます。ご了承ください。)

一般質問

日程 議員名 質問項目  

12月6日

(水曜日

中野まさひろ

  1. 「太陽わごうこども園」における不適切保育について
  2. 保育園整備にかかる財政問題について
  3. 適切な保育を保障するための方策について
  4. 30人学級・少人数指導について
  5. 給食費の無償化について
  6. 町長によるハラスメントついて
映像再生

熊田彰夫

  1. お米の有機栽培について
映像再生

山下茂

  1. 高齢者に対する健康福祉政策について
  2. 選ばれる街を目指す中での、現状課題と今後の対応について
映像再生

高木佳子

  1. 命をまもる自動体外式除細動器(AED)について
  2. 認知症予防について
  3. 働きやすい職場について
映像再生

高橋道則

※「高」は「はしごだか」

  1. 本町の産業廃棄物施設の現状について
  2. 公園の遊具の現状について
映像再生

12月7日

(木曜日

石原えりか

  1. 愛知池周辺の開発、整備について
映像再生

門原武志

  1. ハラスメントの根絶を求めて
  2. 不適切保育について
  3. 国民健康保険について
  4. ごみ出し支援について
映像再生

加藤宏明

  1. 本町の高齢者福祉の実情と特養や老健の利用実態についてと死去後の手続き窓口対応、火葬場埋葬園について
  2. 本町の役場職場内ハラスメント制度について
映像再生

加藤のぶひさ

  1. 空き家について
  2. 児童虐待及びヤングケアラーについて
  3. 学校行事の来賓について
映像再生

水川淳

  1. 太陽わごうこども園の不適切保育の対応現況と本町の保育所整備の今後について
  2. 高齢者の「生きがいづくり」の在り方について
  3. 町長のハラスメント事案について
映像再生

12月8日

(金曜日

若園ひでこ
  1. 町内各所の交差点に設置されている横断旗入れ、横断旗の今後の活用、保全について
  2. 町内保育園のおむつ持ち帰りの廃止について
  3. 町長による「第三者委員会」、「コンプライアンスの講習会受講による徹底」、「アンケート」の実施について
  4. 「町長のハラスメント行為の疑いのある問題について副町長の考えは
映像再生

加藤啓二

  1. 東郷町スポ-ツ施設等長寿命化計画について
  2. 東郷町公共施設等総合管理計画について
映像再生

山田達郎

  1. 井俣町長のパワハラ報道について
映像再生

閉会日

日程 項目  

12月21日

(木曜日

閉会日1

  • 議案第58号~議案第74号(委員長報告・委員長報告に対する質疑・討論・採決)
映像再生

閉会日2

  • 請願第4号(委員長報告・報告に対する質疑・討論・採決)
  • 陳情第8号~陳情第13号(委員長報告・報告に対する質疑・討論・採決)
  • 意見書案第3号及び意見書案第4号(上程・説明・質疑・討論・採決)
映像再生

閉会日3

  • 決議案第2号(上程・説明・質疑・討論・採決)
映像再生

閉会日4

  • 議案第75号及び議案第76号(上程・説明・質疑・委員会付託)
映像再生

閉会日5

  • 議案第75号及び議案第76号(委員長報告・報告に対する質疑・討論・採決)
  • 閉会式
映像再生

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
電話番号:0561-56-0754
ファックス:0561-38-3118

メールフォームによるお問い合わせ