令和3年第2回定例会録画映像

更新日:2022年03月01日

ページID : 2962

「映像再生」をクリックすると各議員の一般質問の録画映像をご覧いただけます。(外部サイトへリンクしています。) この映像は、東郷町議会の公式記録ではありません。公式な記録は下記の議事録検索システムからご覧ください。(議事録が掲載されるまでにお時間がかかりますので、ご覧いただく時期によっては最新の議事録が掲載されていない場合もございます。ご了承ください。)

一般質問

日程 議員名 質問項目  
6月7日 (月曜日) 中野まさひろ
  1. 緊急事態宣言に伴う自主的な登園見合わせに対する保育料・給食費の減免について
  2. 議会映像の配信拡大及びリアルタイム配信について
  3. 中学校の校則及び制服の見直しについて
  4. 小中学校の女子トイレへの生理用品の配置について
映像再生(外部サイトへリンク)
門原武志
  1. 新型コロナウイルス感染症対策について
  2. 町政の情報発信について
  3. 巡回バスなど地域公共交通について
映像再生(外部サイトへリンク)
高木佳子
  1. 自転車の保険加入の推進について
  2. 生理の貧困について
映像再生(外部サイトへリンク)
熊田彰夫
  1. 自動車を運転する方への安全講習について
  2. 自転車に乗る方への安全運転講習について
  3. 役場、町民会館、町民体育館のトイレの洋式化及び洗浄機能を付加する計画について
映像再生(外部サイトへリンク)
山田達郎
  1. 役場西交差点の信号機について
  2. 総合計画の人口予想について
映像再生(外部サイトへリンク)
6月8日 (火曜日) 近藤鑛治
  1. 東郷町内ため池(22ヶ所)について
  2. 東郷町公共施設等総合管理計画改訂事業について
映像再生(外部サイトへリンク)
山下茂
  1. デジタル化の推進について
  2. 外国人技能実習生に纏わる問題について
  3. 今後の本町のマーケティングとプロモーションについて
  4. ろう者への対応について
映像再生(外部サイトへリンク)
比嘉浩二
  1. LINE公式アカウントについて
映像再生(外部サイトへリンク)
加藤達雄
  1. ごみ処理における尾張東部・尾三地域広域化ブロック計画について
  2. 「じゅんかい君」再編後の状況について
  3. SDGs目標の履行について
映像再生(外部サイトへリンク)
石橋直季
  1. 町公式LINEについて
  2. 本町のスマートシティ化に向けたデータ利活用について
  3. 役場のアプリ化について
映像再生(外部サイトへリンク)
6月9日 (水曜日) 水川淳
  1. 町制50周年事業について
  2. 東郷町施設サービス株式会社について
  3. 子ども議会について
映像再生(外部サイトへリンク)
國府田さとみ
  1. 本町におけるマーケティング・プロモーション戦略について
  2. 町内に在住の外国籍の子どもたちへの対応について
  3. 小中学校における生理用品の配置に伴う教育について
映像再生(外部サイトへリンク)
若園ひでこ
  1. 「町内ごみ集積場所の保全」について
  2. 当町での「屋根貸しによる太陽光発電事業」の導入について
映像再生(外部サイトへリンク)

閉会日

日程 項目  
6月22日 (火曜日) 閉会日 議案第28号~第37号(委員長報告・報告に対する質疑・討論・採決) 請願第1号(委員長報告・報告に対する質疑・討論・採決) 意見書案第1号(上程・説明・質疑・討論・採決) 決議案第1号(上程・説明・採決) 閉会式 映像再生(外部サイトへリンク)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
電話番号:0561-56-0754
ファックス:0561-38-3118

メールフォームによるお問い合わせ