食生活改善推進員募集

更新日:2024年10月01日

ページID : 12088

食生活改善推進員募集

食生活改善推進員(食育アドバイザー)とは、食を通じた健康づくりボランティアです。食生活を中心とした健康づくりを、ボランティアとして地域の中で進める活動をしています。

活動内容としては、料理教室を開催するほか、児童館などへ出向き、食育紙芝居や野菜の重さ当てゲームを行ったり、男性の料理教室のサポートなど、子供から大人まで幅広い年齢の方を対象に健康づくりのお手伝いをしています。

東郷町では3年に1度、この食生活改善推進員の養成講座を行っています。一緒に地域のみなさまの健康づくりをサポートしませんか?

食改親子料理教室

令和6年度食生活改善推進員養成講座を開催します。

対象:東郷町民で養成講座終了後、食生活改善推進員として活躍していただける方。※性別・年齢・資格は問いません

日程:下記「食生活改善推進員養成講座日程」参照

費用:無料(ただし、テキスト代・食材費は実費)

申し込み:下記「食生活改善推進員養成講座申し込みフォーム」から、またはこども健康課窓口・電話にて(0561-37-5813)

申し込み期間:令和6年10月1日(火曜日)午前9時から令和6年10月29日(火曜日)午後5時まで

 

この記事に関するお問い合わせ先

こども保健推進室
愛知県愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225番地4 イーストプラザいこまい館内
電話番号:0561-37-5813
ファックス:0561-37-5823

メールフォームによるお問い合わせ