委員会の開催案内等

更新日:2025年04月21日

ページID : 2505

目的

東郷町地域密着型サービス運営委員会は、認知症高齢者グループホームなど、地域密着型サービス及び地域密着型介護予防サービスの適正な運営を図るために協議を行います。

運営委員会の事務

東郷町地域密着型サービス運営委員会では次の事務を行います。

  • 東郷町が行う地域密着型サービスの指定に際して、町長に意見を述べること
  • 東郷町が行う地域密着型サービスの指定基準及び介護報酬の設定に際して、町長に意見を述べること
  • 地域密着型サービス事業者の質の確保、運営の評価について協議すること

委員

東郷町地域密着型サービス運営委員会の委員は8名以内とし、以下の方々から町長が任命します(任期2年)。

  • 介護保険の被保険者
  • 介護サービス・介護予防サービスの利用者
  • 介護サービス・介護予防サービスの事業者
  • 地域における保健・医療・福祉関係者
  • 学識経験者

開催の予定

令和7年度第1回東郷町地域密着型サービス運営委員会を開催します。

この記事に関するお問い合わせ先

高齢者支援課(高齢者支援係・地域ケア推進係)
電話番号:0561-56-0753
ファックス:0561-38-7932

メールフォームによるお問い合わせ