とうごうファミリー・サポート
ページID : 3065
※援助会員が不足しています。援助を必要としている子育て世帯のために、町内在住で援助が可能な方は、ぜひとも援助会員登録をお願いします。ご不明な点などありましたら、事務局(0561-38-9674)までお問合せください。
こんなとき利用できます
ファミサポ利用ベスト3!!
- 習い事の送迎
- 保育園、幼稚園の送迎
- 長期休暇中の学童の援助
その他の利用
- 自分の時間がほしい
「買い物や美容院に行きたい」
「後援会や講習会に参加したい」
「習いごとがしたい」 - 出産・通院・行事など
「二人目の出産、お父さんが帰ってくるまでどうしよう・・・」
「自分が病気になったり、通院しなければならなくなった」
「上の子の授業参観、たまにはゆっくりみてあげたいな・・・」
ファミリー・サポートの会員を募集しています
とうごうファミリー・サポートは、子育てのお手伝いをしてほしい人(依頼会員)とお手伝いをできる人(援助会員)が会員となり、助け合う、有償の会員組織です。今すぐ利用の予定がなくても、いざという時のために入会しませんか。
<strong>令和6年度行事予定(説明会・講習会開催日程)</strong> (PDFファイル: 182.6KB)
- 事前にご予約の上、説明会等にご参加ください。
- 参加希望の方は、ファミリーサポートまでご連絡ください。
- 説明会・講習会中の託児があります(要予約)。
とうごうファミリー・サポート事務局
月~金:9~17時(祝日・年末年始を除く)
電話番号/ファックス番号(0561)-38-9674
(時間外は留守番電話にて対応)
依頼会員とは?
- 対象は、生後0か月から小学6年生まで(※)の子どもをお持ちの町内在住、在勤者です。
※障害児通所受給者証を有する子どもは中学3年生まで対象児となります。
- 会員になる前に説明会(1時間程度)を受けていただきます。
- 利用した場合は、援助会員に報酬を支払っていただきます。
援助会員とは?
- 対象は、町内在住者で原則として自宅で子どもを預かることのできる人です。
- 会員になる前に講習会(5時間程度)を受けていただきます。
- 援助を行った場合は、依頼会員から報酬を受け取っていただきます。
- 貸し出し用のチャイルドシート、ジュニアシートが有ります。
報酬の額(子ども1人につき1時間あたりの基準額)
曜日 | 時間帯 | 1時間あたり基準額 |
---|---|---|
月~金曜日 | 7時00分~19時00分 | 700円 |
上記以外の時間帯 | 800円 | |
土・日・祝日・年末年始 | 7時00分~19時00分 | 800円 |
上記以外の時間帯 | 900円 |
この記事に関するお問い合わせ先
子育て応援課
愛知県愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225番地4 イーストプラザいこまい館内
電話番号:0561-56-0736
ファックス:0561-37-5823
更新日:2024年09月18日