農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(基本構想)

更新日:2023年10月13日

ページID : 2599

基本構想は、農業経営基盤強化促進法(以下「法」という。)の規定に基づき、愛知県が策定する農業経営基盤強化の促進に関する基本方針(以下「基本方針」という。)の内容に即して、おおむね5年ごとに、その後の10年間を見通して、本町における農業経営の指標や農地の利用集積に関する事項を定めたものです。

愛知県が基本方針を令和5年4月に変更したことに伴い、東郷町は、法第6条第3項の規定に基づき、令和5年9月に基本構想を変更しました。

基本構想の内容

  1. 農業経営基盤の強化の促進に関する目標
  2. 農業経営の規模、生産方式、経営管理の方法、農業従事の態様等に関する営農の類型ごとの効率的かつ安定的な農業経営の指標
  3. 農業を担う者の確保及び育成に関する事項
  4. 効率的かつ安定的な農業経営を営む者に対する農用地の利用の集積に関する目標その他農用地の効率的かつ総合的な利用に関する事項
  5. 農業経営基盤強化促進事業の実施に関する事項

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課
電話番号:0561-56-0740
ファックス:0561-38-0066

メールフォームによるお問い合わせ