献血の日程について
ページID : 2793
みんなで献血みんなで安心
輸血に必要な血液をいつでも充分に確保しておくためには、絶えず皆様の協力が必要となります。400ミリリットル献血をお願いしています。
日程 | 時間 | 献血会場 |
令和6年7月5日(金曜日) | 午後1時30分~午後4時 |
町役場正面玄関 |
令和6年11月10日(日曜日) |
午前9時~午前11時30分 午後1時~午後3時 |
イーストプラザいこまい館 |
令和7年2月14日(金曜日) |
午後1時30分~午後4時 | 町役場正面玄関 |
献血いただける方(全血採血400ミリリットルの場合)
- 男性は17歳から69歳、女性は18歳から69歳(ただし、65歳以上の方は60歳から64歳の間に献血の経験がある方)
- 体重が男女とも50キログラム以上
- 前回の献血から男性は12週間後、女性は16週間後の同じ曜日以降
- 年間総採血量が男性1,200ミリリットル、女性800ミリリットル以内
献血をご遠慮いただく場合
1. 3日以内に出血を伴う歯科治療(抜歯、歯石除去等)を受けた方
2. 4週間以内に海外から帰国(入国)した方
3. 1ヵ月以内にピアスの穴をあけた方
4. 輸血(自己血を除く)や臓器の移植を受けた方
5. 新型コロナウイルス感染症と診断され、症状消失後4週間以内、濃厚接触者で最終接触日から2週間以内の方
上記の基準以外にも、検診医の判断で献血をお休みいただくことがあります。
その他
当日は身分を証明できるもの(マイナンバーカードや運転免許証など)をお持ちください。
この記事に関するお問い合わせ先
成人保健推進室
電話番号:0561-56-0758
ファックス:0561-38-7932
更新日:2024年04月01日