平成28年度レクチャーミニコンサート(全6回)
共通事項
時間/午後6時30分開場、午後7時開演
会場/町民会館ホール(ステージ上で鑑賞します)
定員/50名(多少増員あり)
受講料/各回1,000円
受講券/町民会館窓口で4月9日(土曜日)午前9時から発売。電話予約は4月11日(月曜日)午前9時から。
第1回 オーケストラ人生 35年分のつぶやき

ドイツを皮切りに35年間のオーケストラプレイヤー人生。ホントは身近なクラシックの名曲にまつわるお話を交えながらの演奏です。おなじみの日本の曲もお楽しみください。 とき/2016年6月10日(金曜日)
出演/アンサンブルジョカーレ:安藤よしの(フルート)、吉積光二(ホルン)、伊藤さおり(ピアノ)
第2回 バンジョー&アコーディオンコンサート


バンジョーとアコーディオンというめずらしい楽器の組み合わせにより、どこか懐かしい音色でいろんな異国の音楽をお届けします。 とき/2016年7月8日(金曜日)
出演/稲川友則(バンジョー)、柴田貴子(アコーディオン)
第3回 名古屋演奏家育成塾受賞者が贈る 20の楽器を操るコンサート


名古屋圏の音楽界の将来を担う若手演奏家を紹介するコンサート。名古屋演奏家育成塾名古屋市長賞受賞者が、20個の楽器を見事に操ります。未来の名演奏家による熱演をお聴きください。
とき/2016年9月23日(金曜日)
出演/山田信晴(打楽器)、中村節(ピアノ)
第4回 音の架け橋コンサート

秋の夜のひとときに、PUENTEと一緒に楽しみませんか?クラシックからラテンまで、幅広いプログラムをご用意!皆さん、ぜひお越しください! とき/2016年11月18日(金曜日)
出演/PUENTE(間野英里(マリンバ)、中垣友希(ピアノ)、中村新(打楽器)
第5回 フィドルライブ~アイルランド、北欧の街角ライブ~


アイルランドなどのケルト音楽、デンマークなどの北欧音楽、伝統音楽をクラシックとは違うアプローチの「フィドル」として紹介します。何度となく訪れた現地でのライブの体験と共にお楽しみください。
とき/2017年1月27日(金曜日)
出演/悠情(フィドル)、山下力哉(ピアノ)
第6回 若きピアニスト・ロシアの風を描く


桐朋学園大学在学中の2人がロシアの作曲家を中心にクラシックの名曲をお届けします。数々のコンクールで受賞している若きピアニストが奏でる軽やかな、また迫力のある演奏をお楽しみください。 とき/2017年2月22日(水曜日)
出演/鬼丸知子(ピアノ)、鈴川菜奈(ピアノ) 関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
電話番号:0561-38-7780
ファックス:0561-38-0066
更新日:2022年03月01日