小学校部活動について
小学校部活動の廃止について
スポーツ庁や文化庁の提言では、全国の中学校の部活動を学校単位の取り組みから地域単位での取り組みに移行していくこととしています。 現在、町内小学校では、学校単位の部活動を行っておりますが、本町では、その取り組みの一環として、小学校の部活動につきまして、以下の理由により、令和8年度から、学校単位の部活動(サッカー部、バスケットボール部、金管バンド部)は行わない予定です。
廃止の理由
・ スポーツ庁や文化庁が示す、中学校の部活動を学校単位の活動から地域単位の取り組みへ移行することの一環とするため。
・ 東郷町スポーツ協会・文化協会加盟団体等に加入することで、児童が活動する種目や参加時間等の選択肢が増える。また、専門性の高い指導を受けることが可能になるため。
・ 学校の業務改善の一環とするため。
小学生の新たな活動の場について
令和8年度以降の小学生の活動の場として、受け入れが可能な東郷町スポーツ協会・文化協会加盟団体、その他地域活動団体等の紹介をさせていただきます。
スポーツ活動
※チーム名をクリックすると、詳細情報やホームページが確認できます。
詳細が表示されないチームは連絡先に問合せしてください。
ソフトテニス |
1 |
チーム名 |
|
チーム情報・PR |
メンバーは未就学児から中学生と幅広く、東郷町を中心に近隣市在住者(名古屋市、みよし市、豊明市、日進市、長久手市、豊田市など)も多数在籍しています。 監督を中心として指導を行います。 ラケットを初めて握る初心者の方から、上位の大会を目指す方にも丁寧に指導します。 |
||
指導者・スタッフ |
代表 野々山 義文 |
||
会費 |
3,000円/月 |
||
練習日時 |
土日祝:8~12時または12~16時 平 日:火/木(随時) /金 17~19時または19~21時 ※練習時間は施設の予約状況により異なります。 |
||
練習場所 |
土日祝:主に愛知池、ます池、勅使、トヨスポ 平 日:主に三好総合運動公園 ※使用コートは施設の予約状況により異なります。 |
||
対象 |
未就学児(応相談) ・ 小学生 ・ 中学生(応相談) |
||
剣道 |
1 |
チーム名 |
|
チーム情報・PR |
東郷町の小学生が中心となり活動しています。より多くの子供に剣道の楽しさを知ってほしいと思います。 現在、会員募集中です。 |
||
指導者・スタッフ |
代表 廣國 賢治 |
||
会費 |
12,000円/年 |
||
練習日時 |
木曜日:木19時~21時 土曜日:9時30分~11時半 |
||
練習場所 |
東郷町全域 |
||
対象 |
こども、青少年 |
||
2 |
チーム名 |
||
チーム情報・PR |
創立40周年を過ぎ、幼児から大人までの幅広い会員の皆さんと“和”をモットーに基本を重視した稽古に励んでおります。 |
||
指導者・スタッフ |
代表 杉山 和隆 |
||
会費 |
あり |
||
練習日時 |
毎週火・金曜日:19時~21時 |
||
練習場所 |
木曜日:東郷中学校武道場 土曜日:総合体育館武道場 |
||
対象 |
会社員、自営業、パート・アルバイト・学生 |
||
陸上 |
1 |
チーム名 |
|
チーム情報・PR |
東郷町内の小中学校では、部活動として陸上競技に触れる機会がありませんが、「走る」ことは運動の基本です。また、いつでも、どこでも、誰でもできる運動の一つでもあります。他のスポーツに取り組んでいる方も、これから何かスポーツを始めたいと考えている方も、ぜひ、仲間と一緒に走ってみませんか。 |
||
指導者・スタッフ |
代表 八木伸一 |
||
会費 |
小中学生:1,000円/年 |
||
練習日時 |
不定期。月2,3回程度の合同練習会ほか |
||
練習場所 |
町内および近隣市町の運動施設 |
||
対象 |
小中学生から社会人まで |
||
サッカー |
1 |
チーム名 |
|
チーム情報・PR |
挨拶、整理整頓などのマナーやルールを徹底し自己管理能力を高め、 年代を越えて関わりあうことで優しさや友情を育み協調性を養っていきます。 また、一生懸命に活動し 努力することで得られる達成感や楽しさを感じられるように接していきます。 |
||
指導者・スタッフ |
代表 加藤伸幸 |
||
連絡先 |
電話番号 080-4303-1050 E-MAIL info@fctogo.jp |
||
会費 |
FC東郷ホームページ参照 各年代別に会費設定あり |
||
練習日時 |
FC東郷ホームページ参照 年代別に活動日設定あり |
||
練習場所 |
東郷町、日進市周辺 |
||
対象 |
全般 |
||
バトン |
1 |
チーム名 |
|
チーム情報・PR |
バトンを通じて、仲間と共に助け合い、バトンを通じた健全なる心身の発達を目的とする。 |
||
指導者・スタッフ |
代表 森川美代子 |
||
連絡先 |
電話番号 090-7038-2796 E-MAIL classic.twirl_miyoko@icloud.com |
||
会費 |
問い合わせしてください |
||
練習日時 |
毎週土曜日 3~4年生15:15~(90分) 5~6年生17:00~(90分) |
||
練習場所 |
東郷町内、総合体育館 |
||
対象 |
全般 |
||
インディアカ |
1 |
チーム名 |
|
チーム情報・PR |
年齢・男女問わず楽しめる軽スポーツです。 |
||
指導者・スタッフ |
代表 渡部和良 |
||
連絡先 |
電話番号 080-5205-7879 |
||
会費 |
なし |
||
練習日時 |
不定期 月2回 |
||
練習場所 |
東郷町内 |
||
対象 |
全般 |
文化芸術活動
演劇 |
1 |
チーム名 |
|
チーム情報・PR |
子どものためにつくられた生の舞台を、仲間といっしょに鑑賞します。ただ見るだけでなく、見る前にその作品への関心が深まるような取組みをしたり、みたあとは感動が深まるあそびをしたり、感じたことを伝え合っています |
||
指導者・スタッフ |
代表 近藤ちえみ |
||
会費 |
入会金1,400円 1,200円/月 |
||
練習日時 |
定期:月1回のブロック会・サークル会 不定期:例会(舞台作品の鑑賞)、ブロック行事 |
||
練習場所 |
東郷町(町民会館、いこまい館)、日進市、長久手町 |
||
対象 |
会社員、パート・アルバイト、学生、主婦、幼児・小中高生 |
||
合唱 |
1 |
チーム名 |
|
チーム情報・PR |
歌うことが大好きな仲間(年長~大学生)で楽しく練習しています。体感しながら音楽の基礎から学ぶので初心者でも安心です。ミュージカル公演では、歌って踊って全員が役になりきり、貴重な経験ができます。 一緒に美しいハーモニーを奏でましょう。 |
||
指導者・スタッフ |
代表 谷直衛 連絡先 今井恭子 |
||
連絡先 |
togo.children.s.choir@gmail.com |
||
会費 |
700円/月・4,000円/半年 |
||
練習日時 |
主に日曜日 月に2~4回 9:30~12:00 |
||
練習場所 |
東郷町 |
||
対象 |
子ども・青少年 |
||
2 |
チーム名 |
||
チーム情報・PR |
「聞いて、見て、楽しめるステージ創り」をモットーに、小学生から高校生まで歌に踊りに演技に一生懸命取組んでいます。ボランティア演奏やオリジナルミュージカル等幅広く活動しています。 |
||
指導者・スタッフ |
代表 浅野仁美 |
||
会費 |
入会金4,000円 4,000円/月 |
||
練習日時 |
毎週土曜日:16時00分~19時00分 |
||
練習場所 |
東郷町(町民会館、いこまい館)、日進市、長久手町 |
||
対象 |
会社員、パート・アルバイト、学生、主婦、幼児・小中高生 |
||
棒の手 |
1 |
チーム名 |
東郷町無形民俗文化財 諸輪棒の手保存会 |
チーム情報・PR |
伝統文化の一つである「諸輪棒の手」の技を未来へ伝承していくため、小学生を中心として楽しく活動しています。 |
||
指導者・スタッフ |
代表 柘植真言 |
||
会費 |
なし |
||
練習日時 |
毎週土曜日:18時30分~19時30分 |
||
練習場所 |
諸輪公民館 |
||
対象 |
子ども、青少年 |
||
太鼓 |
1 |
チーム名 |
太鼓サークル 華鼓 |
チーム情報・PR |
魂に響く和太鼓です。ストレス解消!みんなで思い切りたたきましょう! |
||
指導者・スタッフ |
代表 石川一成 |
||
連絡先 |
電話番号/ファックス番号 0561-39-1409 |
||
会費 |
1,500~3,000円 |
||
練習日時 |
月4回 水・土曜日(不定期):19時~21時 |
||
練習場所 |
町民会館、いこまい館ほか |
||
対象 |
全般・子ども、青少年、高齢者、外国人 |
||
邦楽(琴) | 1 | チーム名 | 蓮・萌根の会 |
チーム情報・PR | 「さくらさくら」から練習を始め他に皆が知っている曲なども弾いています。毎年発表会もあり、練習の成果を発表し楽しんでいます。低学年から中学生まで皆で楽しく合奏もします。最初は皆初めて琴に触れる子達ばかりです。講師の先生が親切丁寧に優しく教えます。 | ||
指導者・スタッフ | 代表 近藤直子 | ||
連絡先 | 090-1753-2265 springsea2007@gmail.com |
||
会費 | 5,000円 | ||
練習日時 |
不定期で、土、日曜日、夏休みなどの午前10時から正午まで |
||
練習場所 | 東郷町、みよし市、名古屋市天白区 | ||
対象 | 子ども、青少年 | ||
バレエ | 1 | チーム名 | 内山弘子バレエスタジオ |
チーム情報・PR | クラシックバレエの基礎レッスンを通じて、表現力やリズム感など豊かな感性を楽しみながら育みます。 また、柔らかな筋肉がつくことで、美しいプロポーションをつくり、身体能力向上、健康維持も期待できます。 |
||
指導者・スタッフ | 篠村 彩乃 | ||
連絡先 | 080-5293-2891電話またはショートメール | ||
会費 | 7,000円/月 入会金として8,300円が別途必要 |
||
練習日時 |
週に1回、いずれかから選択。
|
||
練習場 | 東郷町(パレマルシェ東郷2階 文化スクール内) | ||
対象 | 全般 |
更新日:2025年04月22日