情報公開制度の実施状況
ページID : 4089
情報公開制度の実施状況について掲載しています。
東郷町では、開かれた町政の推進のため、平成12年4月1日から情報公開制度を実施しています。
この制度は、町民のみなさんの共有財産である「東郷町が持っている情報」を、求めに応じてお見せしたり、コピーを有償でお渡しすることにより、町政への参加を一層推進していくためのものであり、どなたでも請求することができます。
町の情報は、できる限り自主的に提供していますが、町の行政をより詳しく、より専門的に知りたい場合にご利用いただけます。
なお、制度の実施に合わせて役場3階に設置した「町政資料コーナー」では、情報公開に関する相談にお答えするほか、東郷町に関するいろいろな資料も各種そろえていますので、お気軽にご利用ください。
また、町長、議長及び教育委員会の交際費に関する文書も町政資料コーナーに備え付けていますので、公開の請求をすることなく常時ご覧いただけます。
行政文書の開示決定等の状況
令和5年度(PDFファイル:50.1KB)
令和4年度(PDFファイル:52.6KB)
令和3年度(PDFファイル:51.4KB)
令和2年度(PDFファイル:51.8KB)
令和元年度(PDFファイル:52.5KB)
平成30年度(PDFファイル:52.4KB)
平成29年度(PDFファイル:51.7KB)
※任意開示とは、情報公開制度開始前(平成12年3月31日以前)の情報に対する公開の申出です。
※一部開示決定、不開示決定は、文書に個人に関する情報、法令により開示しないとされている情報が含まれていた場合のほか、文書を保有していないことを理由に決定したものです。
更新日:2024年07月24日