生涯学習教室のお申し込み方法
共通事項
申し込み締め切り
申し込みは終了しました。追加募集を行う講座がありますので、御確認ください。
結果発表
9月20日(水曜日)から順次結果を発送します。
応募者数が定員を超えた場合は、初めて受講される方などを優先して受講していただきます。
また、応募者数が開催最低人数に満たない場合は教室を中止することがあります。
9月27日(水曜日)を過ぎても連絡がない場合はお問い合わせください。
受講料の支払い
受講内定者は9月29日(金曜日)午後5時までに町民会館窓口(火曜休館)で受講料を納入してください。
受付時間:午前9時から午後5時まで(水曜日・金曜日・土曜日は午後9時まで)
一度納付した受講料は、教室の中止時以外は返金できません。
※初回講座が支払期日より早い場合は、初回講座までに納入してください。
追加募集
次の講座については、追加募集を行っています。
追加募集の応募方法
1.生涯学習課窓口(土曜日・日曜日・祝日休館)にて「申込受付表」を記入または生涯学習課にお電話で申し込み
2.町民会館窓口(火曜日休館)にて「参加費」を納入
申し込み受付時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで
※追加募集は、先着順になりますので、空き状況は事前にお電話でご確認ください。
申し込み方法
インターネットでの申込み方法(募集は終了しました)
- 下記「生涯学習教室の募集」を選択
- ご希望の講座・教室名を選択
- 必要事項を入力し、送信してください。
往復はがきでの申込み方法
下記の必要事項を記載し、投函、もしくは直接窓口までお持ちください。
※1枚の申し込みにつき2名まで同時申し込み可能です。抽選の場合は、2名の当選結果は同じになります。
ハガキの送付先
〒470-0198 東郷町大字春木字羽根穴1 生涯学習課(または生涯学習係) 宛
記入上の注意:鉛筆や消えるボールペンは使用しないでください。
ハガキの記入方法

この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
電話番号:0561-38-7780
ファックス:0561-38-0066
更新日:2023年09月20日