令和2年第4回定例会
ページID : 3500
会期
11月27日(金曜日)から12月21日(月曜日)までの25日間
日程
| 日付・曜日 | 本会議・委員会 | 開議時間 | |||
| 11月 | 27日 | 金曜日 | 本会議(開会日) | 午前10時から | |
| 12月 | 4日 | 金曜日 | 本会議(一般質問) | 午前10時から | |
| 7日 | 月曜日 | 本会議(一般質問) | 午前10時から | ||
| 8日 | 火曜日 | 本会議(一般質問・議案質疑) | 午前10時から | ||
| 11日 | 金曜日 | 総務経済委員会 | 午前9時から | ||
| 14日 | 月曜日 | 文教民生委員会 | 午前9時から | ||
| 21日 | 月曜日 | 本会議(最終日) | 午前10時から | ||
12月9日(水曜日)本会議予備日、12月15日(火曜日)委員会予備日 上記日程は、変更される場合がありますので、ご了承ください。
本会議等を傍聴される皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症の予防及び拡大防止にご協力をお願いします。
- 来庁前の検温に御協力ください。なお、体温が37.5度以上の方の傍聴はご遠慮願います。傍聴時には、うがい、手洗い、マスクのご持参(着用)及び手指の消毒をお願いします。
(入口には、アルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。) - 本会議場の傍聴席においては、隣の席の方との間隔を2席分空ける形に座席の指定を
させていただきます。
(傍聴可能座席数は32席から12席になります。)
令和2年第4回定例会議案名等
| 議案番号 | 議案名 | 議決月日 | 議決結果 |
| 議案第88号 | 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて | 11月27日 | 適任 |
| 議案第89号 | 東郷町議会の議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について | 11月27日 | 原案可決 |
| 議案第90号 | 東郷町特別職の職員で常勤の者の給与及び旅費に関する条例の一部改正について | 11月27日 | 原案可決 |
| 議案第91号 | 東郷町職員の給与に関する条例の一部改正について | 11月27日 | 原案可決 |
| 議案第92号 | 東郷町の議会の議員及び長の選挙における自動車の使用等の公費負担に関する条例の制定について | 12月21日 | 原案可決 |
| 議案第93号 | 東郷町国民健康保険税条例の一部改正について | 12月21日 | 原案可決 |
| 議案第94号 | 愛知県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び愛知県市町村職員退職手当組合規約の変更について | 12月21日 | 原案可決 |
| 議案第95号 | 尾三消防組合規約の変更について | 12月21日 | 原案可決 |
| 議案第96号 | 令和2年度東郷町一般会計補正予算(第6号) | 12月21日 | 原案可決 |
| 議案第97号 | 令和2年度東郷町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) | 12月21日 | 原案可決 |
| 議案第98号 | 令和2年度東郷町国民健康保険東郷診療所特別会計補正予算(第1号) | 12月21日 | 原案可決 |
| 議案第99号 | 令和2年度東郷町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) | 12月21日 | 原案可決 |
| 議案第100号 | 令和2年度東郷町介護保険特別会計補正予算(第2号) | 12月21日 | 原案可決 |
| 議案第101号 | 令和2年度東郷町下水道事業会計補正予算(第2号) | 12月21日 | 原案可決 |
| 請願番号 | 請願名 | 議決月日 | 議決結果 |
| 請願第2号 | 介護従事者の全国を適用地域とした特定最賃の新設を求める請願 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第3号 | 看護師の全国を適用地域とした特定最賃の新設を求める請願 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第4号 | 安心できる介護保障を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第5号 | 国民健康保険の改善を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第6号 | 税の徴収、滞納問題への対応の改善を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第7号 | 生活保護の改善を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第8号 | 福祉医療制度の改善を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第9号 | 子育て支援の改善を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第10号 | 障害者・児施策の改善を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第11号 | 予防接種の改善を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第12号 | 健診・検診の改善を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第13号 | 国に意見書提出を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 請願第14号 | ゴミ処理方法の啓蒙活動推進と資源回収ステーションの増設および設備整備、プラスチック製容器包装の計画収集の実施を求める請願書 | 12月21日 | 不採択 |
| 陳情番号 | 陳情名 | 議決月日 | 議決結果 |
| 陳情第2号 | 陳情書「地元自治体との連携による経営支援体制確立と地域商工業振興に対する施策の拡充」 | 12月21日 | 採択 |
| 陳情第3号 | プラスチック製容器包装の計画収集化を求める陳情書 | 12月21日 | 不採択 |
| 意見書案番号 | 意見書案名 | 議決月日 | 議決結果 |
| 意見書案第4号 | 防災・減災・国土強靭化対策の継続・拡充を求める意見書 | 12月21日 | 原案可決 |
令和2年第4回定例会一般質問
| 日程 | 受付番号 | 議員名 (会派名) | 質問項目 |
| 12月4日 (金曜日) | 1 | 若園ひでこ (無会派) 通告書 |
|
| 2 | 熊田彰夫 (無会派) 通告書 |
|
|
| 3 | 近藤鑛治 (新東会) 通告書 |
|
|
| 4 | 中野まさひろ (無会派) 通告書 |
|
|
| 5 | 山下茂 (無会派) 通告書 |
|
|
| 12月7日 (月曜日) | 6 | 加藤達雄 (新東会) 通告書 |
|
| 7 | 高木佳子 (公明党) 通告書 |
|
|
| 8 | 比嘉浩二 (無会派) 通告書 |
|
|
| 9 | 山田達郎 (無会派) 通告書 |
|
|
| 10 | 門原武志 (日本共産党東郷町議員団) 通告書 |
|
|
| 12月8日 (火曜日) | 11 | 石橋直季 (新東会) 通告書 |
|
| 12 | 國府田さとみ (無会派) 通告書 |
|
|
| 13 | 加藤宏明 (新東会) 通告書 |
|
|
| 14 | 加藤啓二 (無会派) 通告書 |
|
令和2年第4回定例会議案質疑
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
電話番号:0561-56-0754
ファックス:0561-38-3118



更新日:2022年03月01日