令和7年第3回定例会
ページID : 12835
会期
8月29日(金曜日)から9月29日(月曜日)までの32日間
日程
| 日付 | 曜日 | 本会議・委員会 | 開議時間 |
|---|---|---|---|
| 8月29日 | 金曜日 | 本会議(開会日) | 午前10時から |
| 9月5日 | 金曜日 | 本会議(一般質問) | 午前10時から |
| 9月8日 | 月曜日 | 本会議(一般質問) | 午前10時から |
| 9月9日 | 火曜日 | 本会議(一般質問・議案質疑) | 午前10時から |
| 9月11日 | 木曜日 | 決算特別委員会 | 午前9時から |
| 9月12日 | 金曜日 | 決算特別委員会 | 午前9時から |
| 9月17日 | 水曜日 | 総務経済委員会 | 午前9時から |
| 9月18日 | 木曜日 | 文教民生委員会 | 午前9時から |
| 9月19日 | 金曜日 | 予算委員会 | 午前9時から |
| 9月29日 | 月曜日 | 本会議(最終日) | 午前10時から |
- 9月10日(水曜日)本会議予備日
- 9月19日(金曜日)委員会予備日
上記日程は、変更される場合がありますので、ご了承ください。
本会議等を傍聴される皆様へのお願い
- 発熱など、体調不良の方は傍聴をご遠慮ください。
- 傍聴座席数は32席です。
令和7年第3回定例会議案名等
議案名・会議結果一覧
請願名・会議結果一覧
| 請願番号 | 請願名 | 議決月日 | 議決結果 |
|---|---|---|---|
| 請願第2号 | 定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める請願書(PDFファイル:213KB) | 9月29日 | 採択(討論)(PDFファイル:95KB) |
発議名・会議結果一覧
| 発議番号 | 発議名 | 議決月日 | 議決結果 |
|---|---|---|---|
| 発議第3号 | 東郷町議会議員及び町長等並びに職員のハラスメント防止及び排除に関する条例の制定について(PDFファイル:317.6KB) | 9月29日 | 原案可決議長コメント(PDFファイル:82.7KB) |
意見書案名・会議結果一覧
|
意見書案番号 |
意見書案名 |
議決月日 |
議決結果 |
|---|---|---|---|
|
意見書案第3号 |
9月29日 | 原案可決 |
決議案名・会議結果一覧
| 決議案番号 | 決議案名 | 議決月日 | 議決結果 |
|---|---|---|---|
| 決議案第1号 | 戦後80年にあたり戦争の教訓を継承し恒久平和を求める決議について(PDFファイル:117.9KB) | 9月29日 | 原案可決 |
議員別採決状況
令和7年第3回定例会一般質問
9月5日(金曜日)
| 受付番号 |
議員名(会派名) |
質問項目 |
|---|---|---|
| 1 |
加藤 のぶひさ (国民民主党) |
|
| 2 |
中野 まさひろ (無会派) |
|
| 3 |
山下 茂 (無会派) |
|
| 4 |
熊田 彰夫 (無会派) |
|
| 5 |
高木 佳子 (無会派) |
|
9月8日(月曜日)
| 受付番号 |
議員名(会派名) |
質問項目 |
|---|---|---|
| 6 |
石原 えりか (明風会) |
|
| 7 |
加藤 宏明 (無会派) |
|
| 8 |
門原 武志 (日本共産党 東郷町議員団) |
|
| 9 |
高橋 道則※ (東郷維新の会) |
|
| 10 |
若園 ひでこ (無会派) |
|
※「高」は「はしごだか」
9月9日(火曜日)
| 受付番号 |
議員名(会派名) |
質問項目 |
|---|---|---|
| 11 |
こう田 さとみ (無会派) |
|
| 12 |
山田 達郎 (無所属の会) |
|
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
電話番号:0561-56-0754
ファックス:0561-38-3118



更新日:2025年10月09日