自立支援応援事業
ページID : 11223
自立支援応援事業とは
住み慣れた地域で、その人らしく、自立した生活を継続できるようにするため、生活や環境についての状況の不安や悩みを、医療専門職が一緒にサポートするサービスです。ちょっとした身体的な困りごとや不安がある方は、ぜひご活用ください。
例)
・家の中の段差が多くて転びそうになる。何か環境の工夫はできないか。
・最近食欲がわかず、体重も減ってきた。食事について話が聞きたい。
対象者
町内在住の65歳以上の第1号被保険者(要介護認定の有無等を問わない)
内容
医療専門職(リハビリ職:理学療法士・作業療法士、管理栄養士)が自宅へ訪問し、相談に応じます。時間は30分~1時間程度です。



申込み・問い合わせ
担当のケアマネジャーがいる方はケアマネジャーへご相談下さい。
上記以外の方は、地域包括支援センターへご相談ください。
(下記をご参照下さい)
地域包括支援センターチラシ(PDFファイル:371.8KB)
東郷町北部地域包括支援センター | 0561-38-8551 |
東郷町南部地域包括支援センター東郷苑 | 0561-56-3112 |
ケアマネジャー等関係者の方へ
この記事に関するお問い合わせ先
高齢者支援課(高齢者支援係・地域ケア推進係)
電話番号:0561-56-0753
ファックス:0561-38-7932
更新日:2023年06月27日