東郷診療所での予防接種(任意)
ページID : 3667
東郷診療所では、任意予防接種を行っています(予約必要)
予防接種は、感染症予防に有効なワクチンを接種することで人の免疫を高め、感染症を予防し、重症化を防ぐ効果が期待できるものです。
ワクチン接種で防げる病気には命を脅かすものもあり、安全性が極めて高いワクチンによる予防接種は生命と健康の維持に非常に有効な手段でありますので安心してお受けになってください。
種 類 | 料金(1回につき) |
B型肝炎 | 6,600円 |
小児用肺炎球菌(15価) | 12,000円 |
高齢者肺炎球菌 | 8,800円 |
二種混合 | 5,500円 |
麻疹・風しん混合 ※1 ※2 | 9,000円 |
水痘(水ぼうそう) | 8,800円 |
日本脳炎 | 6,500円 |
おたふくかぜ | 6,100円 |
ロタウイルス | 15,000円 |
シングリックス ※3 | 22,000円 |
- 18歳未満の方が接種する際には母子健康手帳をお持ち下さい。
- 東郷町では、妊娠を希望する女性に対して、風しん予防接種の助成を行っています。詳しくは「風しんの予防接種を受けましょう」をご覧ください。
- 2回の接種が必要になります。
その他
- 抗体ができるまでおよそ2~3週間かかります。
- 抗体検査の結果にはおよそ1週間かかります。
- 現在、妊娠されている方は予防接種を受けることができません。
- 過去に麻しん(はしか)にかかった方や、予防接種を2回接種している方は生涯免疫がつくとされています。抗体の有無については抗体検査で判定することができます。
詳しくは東郷診療所までお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
東郷診療所
愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山158-90
電話番号:0561-39-0054
ファックス:0561-39-0586
更新日:2024年09月01日