栄養バランスクイズ

更新日:2022年03月01日

ページID : 7994

食事をバランスよく食べるためには、どんなことに気をつけたらいいのかな?

栄養バランスの3つのポイントを見てみよう!

ポイント1:主食・主菜・副菜をそろえよう

栄養バランスを考えるときには、まず主食・主菜・副菜をそろえるようにしましょう。

主食、主菜、副菜ってなんだかわかりますか?主食とは、ごはん、パン、めん類などの料理をいいます。主菜とはおもなおかずになるものをいいます。魚類、肉類、卵料理、大豆や大豆製品がメインの料理を主菜とよびます。副菜とはおもに野菜が主役のおかずのことをいいます。おひたしやサラダ、野菜いため、海そう料理などです。

どんなおかずが主食、主菜、副菜なのか、下の絵を見てみましょう。

主食グループ(ごはん、おにぎり、コッペパン、ラーメン、わかめごはん、食パン、あげパン、うどん、スパゲッティ)のイラスト
主菜グループ(エビフライ、ウィンナーソーセージ、ハンバーグ、オムレツ、とりのからあげ、焼き魚、肉じゃが、魚フライ、マーボーどうふ、シチュー、カレー、目玉焼き)のイラスト
副菜グループ(きゅうりのすのもの、せんキャベツ、野菜いため、ほうれんそうのおひたし、コーンソテー、ひじき煮、ツナサラダ、ブロッコリーのソテー、もやしのごまあえ、海そうサラダ)のイラスト
じゅんかい君のイラスト

そのほかにも、汁物(しるもの)やくだもの、デザート、飲み物など水分や足りない栄養をおぎなうものも体には大切だよ。それから、牛乳はカルシウムが多くふくまれているから、お家で飲むのもおすすめだよ。

ポイント2:赤・緑・黄 3つの色の食べ物をそろえよう

赤・緑・黄 3つの色の食べ物のイラスト図

赤いグループは、おもに血や肉になり、体をつくるもとになります。

緑のグループは、体の調子を整え、病気をしないようにします。

黄のグループは、おもにエネルギーとなり、体を動かすもとになります。

3つのグループをそろえることを目指してみましょう!

ポイント3:たくさんの食材を食べよう

みんなが今日食べたものには、何種類の食材が入っているでしょうか?栄養がたくさん入っている食材でも、食材数が少なかったり好き嫌いをしたりすると、おなかいっぱい食べたとしても「足りない栄養」が出てきてしまうことがあります。できるだけ多くの種類の食品を食べるようにくふうしましょう。

おやつを食べるならどうしようかな?

おやつはつかれた体を少し元気にしたり、楽しい気持ちにしてくれる働きもあります。

でも食べすぎると体にとってよくないこともたくさんあります。おやつを食べるときは次のことに気をつけましょう。

  • ふくろに入ったおやつは、お皿にうつして、食べすぎないように量を決めましょう。
  • ジュースもコップにうつして、飲みすぎないようにしましょう。
  • 1日3回の食事がきちんと食べられるように、食べる量や時間に注意しましょう。また、寝る1時間30分前からは食べないようにしましょう。
みどりちゃんのイラスト


あ!学校で食べる給食は3つのポイントがそろっているわ!せっかくバランスがよい食事なんだから、好き嫌いせずに残さず食べてね!げんきくん!

げんきくんのイラスト


わかってるよ!そういうみどりちゃんも、お家に帰ってからおやつを食べすぎちゃだめだよ~!ケーキとか好きなの知ってるんだぞ~。

じゅんかい君のイラスト

ふたりとも、よい食事のとりかたが分かってきたみたいだね。じゃあ、これからクイズを出すよ。まず一つ目のクイズは、ある日の太郎君の行動を見て、良いか悪いか答えてね。悪い場合はどこが悪いかも考えてみよう。

クイズ(1)太郎君の休日

まちがった食生活はどれでしょう?どこがまちがっているかも考えてみよう。

  1. 朝起きたのがおそかったので、朝と昼の分を11時に食べた。食べた量は朝昼分で少し多く食べて、バランスよく食べた。
  2. 午後3時になっておなかがすいたので、ポテトチップス1ふくろ食べて、塩味だけだといけないので、甘いチョコレート1枚と、水分をとるために缶ジュースを1本飲んだ。
  3. 夕飯は、ご飯、みそ汁、ひじきのにもの、野菜いため、焼き魚、りんごを食べた。
  4. おなかがすくと体によくないと思ったので、寝る前にパンとみかんを食べてから寝た。

太郎君の一日を見てどう思ったかな?答えはこのこのページの一番下だよ。

クイズ(2)旬(しゅん)のたべもの分かるかな?

野菜やくだもの、魚などの食べ物には、それぞれ一番良い時期の旬(しゅん)があります。旬の食べ物は安くておいしく、栄養もほうふです。旬の食べ物をたくさん食べましょう。

季節ごとの旬の食べ物、みんなはいくつ知っているかな?

下の食べ物を、春、夏、秋、冬、4つのグループに分けてみよう。

たけのこ、みかん、きゅうり、いちご、うなぎ、さんま、あさり、柿(かき)、白菜、さつまいも、ねぎ、ピーマン、しいたけ、アスパラ、いちじく

  • 春の食べ物
  • 夏の食べ物
  • 秋の食べ物
  • 冬の食べ物

旬の食べ物の答えはこのページの最後にあるよ。

お店で売られている食品

賞味期限(しょうみきげん)と消費期限(しょうひきげん)のちがい

食べ物には、安全においしく食べられる期間があります。色々な食べ物には、賞味期限や消費期限の日にちが書かれていますが、ちがいが分かりますか? 

消費期限とは?

生菓子、パン、生肉などのいたみやすい食品のイラスト

お弁当、そうざい、生菓子、パン、生肉などのいたみやすい食品に書かれています。書かれている年月日は「安全に食べられる期限(きげん)」という意味です。

賞味期限とは?

れいとう食品、缶詰、ジュースなどのイラスト

カップメン、スナック菓子、れいとう食品、缶詰、ジュースなどに書かれています。書かれている年月日は「品質が保(たも)たれ、おいしく食べられる期限」という意味です。期限をすぎても、すぐに食べられなくなるわけではありませんが、なるべくおいしい間に食べましょう。

気をつけて!

消費期限も賞味期限も「ふくろや容器を開けないで」「書かれた保存方法を守って保存している」場合の安全やおいしさを約束したものです。よく確かめて、一度開けたらなるべく早く食べましょう。

じゅんかい君のイラスト

保存に気をつけて、食べ物をむだにしないようにね!

クイズのこたえ

太郎君の休日クイズ

  1. 悪い:バランスがよくても、朝と昼をいっしょにしてしまうのは良くないね。1日3回をそれぞれバランスよく食べることが大切だよ。
  2. 悪い:ポテトチップスやチョコレートやジュースはカロリーが高いから、1個ずつは食べすぎだね。1日4回以上ご飯を食べているようなものになってしまうよ。おやつの食べすぎは体にもよくないから気をつけようね。
  3. 良い:夜ご飯のバランスはばっちりだね。
  4. 悪い:寝る1時間30分前からは食べることはひかえよう。

 

旬の食べ物分かるかな?クイズ

  • 春の食べ物:たけのこ、いちご、あさり、アスパラ
  • 夏の食べ物:きゅうり、うなぎ、ピーマン
  • 秋の食べ物:さんま、柿、さつまいも、しいたけ、いちじく
  • 冬の食べ物:みかん、白菜、ねぎ、

この記事に関するお問い合わせ先

人事秘書課
電話番号:0561-56-0715
ファックス:0561-38-0001
メールフォームによるお問い合わせ