文化・芸術・スポーツ
ページID : 2790
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動をしている団体の情報を掲載しています。
No. | 団体名 | 活動分野 |
---|---|---|
18 | 日進おやこ劇場東郷ブロック | 文・子 |
29 | 東郷音頭保存会 | 文 |
41 | 春木台老人クラブ(春友会) | 保・社・ま・文・環・災・地 |
64 | 日本女子テニス連盟愛知県支部 | 文 |
80 | カラーセラピークラブCOLORS | 保・社・ま・文・子・職 |
91 | 日進児童合唱団 | 保・文・子 |
94 | 六然会 | 文 |
103 | ComeonTogo実行委員会 | ま・文 |
109 | 東郷町スポーツ協会テニス部 | 文 |
110 | 東郷アスリートクラブ | 文・子 |
120 | 押草団地北自治会 | 社・ま・文・地・子 |
121 | 東郷町スポーツ協会ショートテニス部 | 文 |
134 | 和合ケ丘こども会 | ま・文・地・子 |
135 | 東郷町スポーツ協会インディアカ部 | 文 |
137 | 東郷・墨絵の会 | 文 |
141 | 東郷町文化協会 | 文 |
146 | 東郷少年少女合唱団 | 保・文・子 |
148 | 白土老人クラブ | 保・ま・文・環・地 |
156 | フルーティーバトントワラーズ | 文 |
157 | 東郷町スポーツ協会 | 文 |
161 | 東郷アイリスソフトテニスクラブ | 文 |
163 | 東郷町無形民俗文化財 諸輪棒の手保存会 | 文 |
164 | 愛知少年剣友会 | 文 |
167 | Ryuuの手習い | 社・文 |
168 | 東郷町スポーツ協会ビーチボール部 | 文 |
172 | 木の家アルチザン | 社・文・子 |
174 | 押草団地南自治会 | 社・ま・文・地・子 |
176 | 東海スポンジボールテニス協会 | 文 |
177 | 10and.ーてんとー | 保・社・ま・観・文・環・災・地・人・国・共・子・情・科・経・職・中 |
185 | 絵手紙サンタ | 文 |
192 | TEAM東郷乱舞 | ま・観・文・環 |
196 | スクラブルクラブ | 社・文 |
197 | 日本ハンギングバスケット協会名古屋東地区 | 文・子 |
198 | 東郷町スポーツ協会弓道部 | 文 |
199 | 東郷町文化協会書道部 | 文 |
204 | アサギマダラの会 | 社・ま・観・文・環・国・子 |
216 | 諸輪卓球同好会 | 保・ま・文 |
220 | 東郷祭り太鼓 以鼓舞 | 文 |
221 | 蓮・萌根の会 | 文 |
222 | パンジーの会 | 文 |
活動分野
保 | 保健、医療又は福祉の増進を図る活動 | 社 | 社会教育の推進を図る活動 |
---|---|---|---|
ま | まちづくりの推進を図る活動 | 観 | 観光の振興を図る活動 |
農 | 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動 | 文 | 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 |
環 | 環境の保全を図る活動 | 災 | 災害救援活動 |
地 | 地域安全活動 | 人 | 人権の擁護又は平和の推進を図る活動 |
国 | 国際協力の活動 | 共 | 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 |
子 | 子どもの健全育成を図る活動 | 情 | 情報化社会の発展を図る活動 |
科 | 科学技術の振興を図る活動 | 経 | 経済活動の活性化を図る活動 |
職 | 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 | 消 | 消費者の保護を図る活動 |
中 | 上記に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 | ||
都 | 上記に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市の条例で定める活動 |
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2025年04月30日